unn?
ラグナロクオンライン FCAS+SF皿娘日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ピラ地下でログアウトしていたオトモリンカーでログインすると、
なにやら偉そうに座っているおっさんがいました。
こちらに気が付き、どうやら意識をしているみたいなので、
そのまま帰るのものあれなので、振袖娘を呼んで1戦交える
ことにしました。
お名前 : アモンラー
詳 細 :
人間 / 地3 / 大型
HP : 1,214,138
95%回避 : 237
P R :
「おじさん、痔なんだよね・・・」
95%回避が237とわりと低く、特定の条件でのみ取り巻きを召還しますので
1対1の勝負に持ち込めるのMVPです。
【 vs アモンラー 】
+ 注意点 +
・FP / MS 対策はきっちりとしましょう。
・時折コーマが飛んでくるので、タイミングによっては即死します。
・同時に複数のFPを踏むと、即死の可能性大です。
・アヌビスの乱入に注意が必要です。

では、試合開始です。
相手はすでにフォーメーションを組んでいます。

ひたすらASのみで攻撃を加えます。
アモンラを対象としたスキルは厳禁です。
取り巻きを召還する条件のひとつなので、必ずASのみにしてください。

コーマ対策に白Pは持ったほうが良いでしょう。
FP / MS などのスキルを多様してきますので、カアヒに頼っていると、
発動せずに死ぬこともありますので注意が必要です。
上記画像のように虫を1匹つけておきますと、カアヒが発動して
回復できるのでオススメです。

HP / SPが少ない場合には、下がると何もしてこなくなりますので、
そこで再度戦闘態勢を整えると良いでしょう。
アモンラはHPが結構あり、FBの与ダメも微妙なダメージなので
倒すまでには10~15分くらいの時間を要しました。

[ 参考 ] MSのダメージです。

[ 参考 ] FPのダメージです。
死ぬ死なないは運が関わってきます。(コーマのタイミング次第)
オトモリンカーにカイゼルがある場合には利用したほうが良いでしょう。
(調子に乗ってFPを連続で踏んで1回即死しました・・・。)
MVPを体験したい方にはオススメのボスですね。
ドロップ品はお察しのものばかりですが・・・。
コーマに気を配れば簡単に倒すことができますので、
是非挑戦してみてはいかがでしょうか。
なにやら偉そうに座っているおっさんがいました。
こちらに気が付き、どうやら意識をしているみたいなので、
そのまま帰るのものあれなので、振袖娘を呼んで1戦交える
ことにしました。
詳 細 :
人間 / 地3 / 大型
HP : 1,214,138
95%回避 : 237
P R :
「おじさん、痔なんだよね・・・」
95%回避が237とわりと低く、特定の条件でのみ取り巻きを召還しますので
1対1の勝負に持ち込めるのMVPです。
【 vs アモンラー 】
+ 注意点 +
・FP / MS 対策はきっちりとしましょう。
・時折コーマが飛んでくるので、タイミングによっては即死します。
・同時に複数のFPを踏むと、即死の可能性大です。
・アヌビスの乱入に注意が必要です。
では、試合開始です。
相手はすでにフォーメーションを組んでいます。
ひたすらASのみで攻撃を加えます。
アモンラを対象としたスキルは厳禁です。
取り巻きを召還する条件のひとつなので、必ずASのみにしてください。
コーマ対策に白Pは持ったほうが良いでしょう。
FP / MS などのスキルを多様してきますので、カアヒに頼っていると、
発動せずに死ぬこともありますので注意が必要です。
上記画像のように虫を1匹つけておきますと、カアヒが発動して
回復できるのでオススメです。
HP / SPが少ない場合には、下がると何もしてこなくなりますので、
そこで再度戦闘態勢を整えると良いでしょう。
アモンラはHPが結構あり、FBの与ダメも微妙なダメージなので
倒すまでには10~15分くらいの時間を要しました。
[ 参考 ] MSのダメージです。
[ 参考 ] FPのダメージです。
死ぬ死なないは運が関わってきます。(コーマのタイミング次第)
オトモリンカーにカイゼルがある場合には利用したほうが良いでしょう。
(調子に乗ってFPを連続で踏んで1回即死しました・・・。)
MVPを体験したい方にはオススメのボスですね。
ドロップ品はお察しのものばかりですが・・・。
コーマに気を配れば簡単に倒すことができますので、
是非挑戦してみてはいかがでしょうか。
PR
くわえた魚がほしい今日この頃です。
【 くわえた魚 】
おいしい魚の回復率+25%
モンスターを倒した時、低確率でおいしい魚をドロップ。
効果をみるとなかなか良い感じですが、カアヒがあるので
オトモリンカー付き振袖には不要なものです。
しかしポイントは効果ではありません。
これを装備した状態で横たわった時こそ、真価を発揮するアイテムなのです。
それはちょっと前の出来事・・・。
皮剥クエの時間が近かったので、せっかくなのでケミで狭間に出向きました。
なんとか敵から逃げ切り、「闇の集合体」付近で待機をしていると、難を逃れた
参加者達が集まってきました。
さらに待機を続けていると、
魚をくわえた青いノビの方が画面外からゆっくり歩いてきました。
「 え?青ノビ!?このクエはLv制限80以上からだったような・・・。すごい! 」
と関心も束の間、目の前で突然「 死んだふり!! 」をしました。

次の瞬間、
くわえた魚がポロリと落ち、地面でピチピチ跳ねているではないですか。
一生懸命跳ねている魚と無駄に細かい芸を見て、切なくなると同時に
何故か萌え死にそうになりました(*´ Д `*) コ、コレハ・・・
人それぞれ萌える点はいろいろですが、うちはどうやらこういう切ない系の
細かい芸に萌えてしまうようです(?)
すぐに相場を調べに行きましたが・・・これ高いのですね。(諦め)
まぁ、ピチピチ跳ねる魚を見るには横たわらないといけないので、
見るために-1%はさすがにと言い聞かせ諦めました。
(バンジーとかすれば0%で見れますね)
しかし、思い出すたびにほしくなります・・・。
みなさんも、そういうアイテムってありますよね?
~ 本日までの状況 ~
B(97)経験値78.4%
J(70)経験値100%
自然のエルニウム:17個
【 くわえた魚 】
おいしい魚の回復率+25%
モンスターを倒した時、低確率でおいしい魚をドロップ。
効果をみるとなかなか良い感じですが、カアヒがあるので
オトモリンカー付き振袖には不要なものです。
しかしポイントは効果ではありません。
これを装備した状態で横たわった時こそ、真価を発揮するアイテムなのです。
それはちょっと前の出来事・・・。
皮剥クエの時間が近かったので、せっかくなのでケミで狭間に出向きました。
なんとか敵から逃げ切り、「闇の集合体」付近で待機をしていると、難を逃れた
参加者達が集まってきました。
さらに待機を続けていると、
魚をくわえた青いノビの方が画面外からゆっくり歩いてきました。
「 え?青ノビ!?このクエはLv制限80以上からだったような・・・。すごい! 」
と関心も束の間、目の前で突然「 死んだふり!! 」をしました。
次の瞬間、
くわえた魚がポロリと落ち、地面でピチピチ跳ねているではないですか。
一生懸命跳ねている魚と無駄に細かい芸を見て、切なくなると同時に
何故か萌え死にそうになりました(*´ Д `*) コ、コレハ・・・
人それぞれ萌える点はいろいろですが、うちはどうやらこういう切ない系の
細かい芸に萌えてしまうようです(?)
すぐに相場を調べに行きましたが・・・これ高いのですね。(諦め)
まぁ、ピチピチ跳ねる魚を見るには横たわらないといけないので、
見るために-1%はさすがにと言い聞かせ諦めました。
(バンジーとかすれば0%で見れますね)
しかし、思い出すたびにほしくなります・・・。
みなさんも、そういうアイテムってありますよね?
~ 本日までの状況 ~
B(97)経験値78.4%
J(70)経験値100%
自然のエルニウム:17個
特典アイテムでまくりですね。
CDの特典なんていりませんので、モバイルShopの特典を
早く出してもらいたいものです。
【 RJC2009イメージソング 】
発売日 : 2009年6月3日(水)
価 格 : 1,500円
クラシックハット[1]
【系列】兜 【位置】上段 【DEF】1 【MDEF】0 【精錬】可
【スロット】1 【装備レベル制限】1 【破損】する 【重量】50
【ステータス】STR+1 【装備可能職業】全ての職業
【特殊効果】
小型・中型・大型モンスターに5%の追加ダメージ。
効果は微妙ですが、スロット付いているのが唯一の救いですね。
特殊効果の記述はちょっと適当すぎますが、物理攻撃のみだとは
思います。クルーザー帽の上位って感じですね。
CDの特典なんていりませんので、モバイルShopの特典を
早く出してもらいたいものです。
【 RJC2009イメージソング 】
発売日 : 2009年6月3日(水)
価 格 : 1,500円
クラシックハット[1]
【系列】兜 【位置】上段 【DEF】1 【MDEF】0 【精錬】可
【スロット】1 【装備レベル制限】1 【破損】する 【重量】50
【ステータス】STR+1 【装備可能職業】全ての職業
【特殊効果】
小型・中型・大型モンスターに5%の追加ダメージ。
効果は微妙ですが、スロット付いているのが唯一の救いですね。
特殊効果の記述はちょっと適当すぎますが、物理攻撃のみだとは
思います。クルーザー帽の上位って感じですね。