忍者ブログ
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥  
unn?
ラグナロクオンライン FCAS+SF皿娘日記
 58 |  59 |  60 |  61 |  62 |  63 |  64 |  65 |  66 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は15分もログインはしていません。
何故ならやる気がなくなったからです。

すべてはこいつのせいです。
mob_raw2.jpgお名前 : ラウレル=ヴィンダー
ご住所 : 生体工学研究所
ご趣味 : とある魔術
P    R :
「私がらすとおーだーです。」




数分前までは夢がありました。
カヴァクCを拾うんだとういう夢です。

なのに・・・なのに、一瞬にして壊されました。(ノ_<、)

D到着後にハエで数回飛んでいると、こちらに向かって
コツコツと弓を打つカヴァクがいたので、こちらも負けじ
と袖振って倒しました。

すると画面外から双子のラウレル襲い掛かってきます。
2匹くらいならよゆーだと思ったのが間違いでした・・・。

1匹目 : 杖攻撃→LB
2匹目 : 杖攻撃→杖攻撃→杖攻撃→LB

1・2匹目 :SSSSSSSSSS・・・
 
振袖娘 : ちょ、まっ、キャー!ゴロン・・・アウアウ(横たわる)


一瞬の出来事でしたので、( ゚д゚)ポカーンって感じでした。
Lv96なのに、こんな敵2匹ごときに瞬殺されたこととデスペナを考えると
一気にやる気が失せ、白P使うのも馬鹿らしくなり、自然回復するまで
カプラ前でずっと座ってました。
(カアヒに頼りすぎなんだなぁって思います)

後編へ続きます。
PR
次元の狭間での立ち回り方の続きです。

◆ HP/SPの管理 ◆
うちの振袖はFlee253で狩りをしています。
ブリッジ2匹と交戦でボルトがぜんぜん出ないと、カアヒ発動しまくりで
SPが2/3以上減るときがあります。
なので常時SPは満タン近く保つようにしています。
戦闘終了後はとりあえず1回は変換をします。
(ハエ移動時はハエ→変換1回→ハエの繰り返しでSP回復)

SPを回復しているうちに、HPが激減してきます。
そのときいつもやっているのが、着地時に敵がいたら
あえて触れて、カアヒ発動→即ハエです。
これでこつこつ回復してます。

019.jpg







精霊は白いだけにある意味、白POT ^^(この後、即ハエ)

◆ その他 ◆
狩り環境は以下のような状況です。
・カアヒ 7
・セージの魂
・バーサクPP(あってもなくてもあまり変わらないかも)
・ブレス
・速度増加
・AGI料理(+1~10まであるものを)

狭間に通いだした時は、風オル服を着てSW+風場でFlee上げて狩りをしていたのですが、DEX初期値のため、詠唱が長い上に天使が来たときにパルスくらうのと、物質のMBが脅威だったので、今は火オル服で普通にFCAS狩りに変更しました。

30分間で大体50匹~60匹狩っています。
(上手な人だともっと行くのかな?)

ちなみに装備はこんな感じです。
020.jpg





火力上げるためにインプ挿しを作りました。
ROはこのキャラくらいしかやらないので、完全に振袖専用です。

今回ご紹介した立ち回り方は、あくまでも一例ですので
各々が実際に立ち回り、自分に合った狩り方を探してみてはいかがでしょうか。

でわ、ブリッジを乱獲して呪手をGETしましょう!
( ・・・未だに出したことないです(´・ω・`)モウスグデルヨネ )
狭間での立ち回り方をご紹介します。
参考にしてもらえるとうれしいです。

ちなみに、いつも30分1セットで狭間狩りをしています。

【 アイテム 】
ハエ : 240枚 / 緑POT : 60個 / 白POT : 5個
蝶 : 2枚 / スピポ : 2個 / 蜘蛛糸 : 50個 
上記の持ち物で重量89%になります。

なお、狭間ではテレポはあまりお勧めできません。
天使型付近に着地時、パルスをくらう可能性があるのと、
ほかのソロ狩りをしている人のほうに敵を流したりしてしまうことがあるからです。

【 狩り方 】
◆ 基本の動き ◆
基本はハエ移動になります。
余裕がある場合には歩きも混ぜて狩ると良いでしょう。

013.jpg







上の画像のような状態に着地した場合には、
まずは人間型以外の敵に蜘蛛をかけます。

014.jpg







落ちついて蜘蛛をかけましょう。

015.jpg







蜘蛛をかけたのを確認したら飛ばします。そしてブリッジをおいしくいただきます。
最大2匹までにしないと厳しいですね。
ブリッジが3匹いるときは、1匹飛ばします。


◆ 着地時に人間型以外が複数いる場合 ◆
まずは人間型は無視をして、着地と同時に敵すべてに蜘蛛をかけます。
016.jpg







着地時の安全時間を利用してまずは1匹かけ、続けて2匹目にもかけます。
ここで注意をしないといけないのが、安全時間内にかけた敵はそのまま止まるのですが、2匹目がこちらに向かってくるのをかけると、プレイヤーの位置まで移動してきて止まりますので、2匹目をかけた直後は少し下がってください。

017.jpg







落ち着いて1匹づつ飛ばします。
蜘蛛かけの優先順位は天使>物質>精霊です。
天使は蜘蛛をかけるとおとなしくなり、何もしてこなくなりますので
天使最優先でかけます。
天使が2匹いるときはハエで逃げましょう。

018.jpg







うちの振袖の場合は飛ばすのにSSを利用しています。
以前はNBで飛ばしていたのですが、人間型とそれ以外の敵が重なっているときに、蜘蛛を使うと2匹同時にかかり、NBは範囲ですので2匹とも飛んで行ってしまいます。ボルト系はDCが発動するので・・・。

その2に続きます。
Copyright(c)  unn?  All Rights Reserved.
*Material by *MARIA  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]
+ カレンダー +
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
+ プロフィール +

KeyName:shinomi
Server:Lisa

Since:2009-02-01
Twitterやってます
Twitter ブログパーツ
この番組は↓の提供で